2025.11.21 04:37ひとり暮らしの挨拶、みんな本当はどうしてるの?「お母さんが挨拶しなさいって言うんだけど…実際みんなしてるんですか?」初めての一人暮らし。楽しみもあるけれど、「ご近所付き合い」と聞くと少し身構えてしまいますよね。結論から言うと、ひとり暮らしの挨拶は「必須ではないけれど、状況による」。これが、不動産会社としての正直な意見です。この記事では、アンケート結果を元に、・挨拶をしない人が多い理由・それでも挨拶しておくと安心な場合・気まずい場面の対処の仕方をやさしく解説します。7割が「挨拶は必要ない」と回答今のひとり暮らしは、防犯重視がスタンダードです。20〜30代の単身者に聞いたアンケートでは、7割以上が「挨拶しない派」という結果に。では、なぜ挨拶しない人が増えているのでしょうか?「挨拶しなくていい」と思う主...
2025.11.20 07:22今年もこの季節が来ました。M-1準決勝発表の日寒くなりましたね。空気も乾燥し、インフルエンザ・コロナ・マイコプラズマと、いろいろ流行っているようです。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?さて、毎年恒例のアレがいよいよやってきました。そう、M-1グランプリ。今日は準決勝進出の発表日なんです。「まだ準決勝でしょ?」と思われるかもしれませんが、準決勝まで進むと“決勝当日の敗者復活戦”に挑戦できます。決勝当日はテレビ放送もありますし、この壁を越えるかどうかは、芸人さんにとって本当に大きな分かれ目です。今年の準々決勝進出は134組。ここから約30組ほどに絞られます。そして今年のエントリー数は、過去最多の 11,521組。そんな中で私の最推しは……多分ですけど、今年も通過はしない気がしています😅毎年、準々決勝...
2025.10.30 02:13急な寒さとハロウィンと冬支度いつまで暑いんだろう・・・と困っていたのに、急に朝晩寒くなり、冬物の服を慌てて出した管理人です。寒暖差が大きく、感染症も流行っている様ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、明日はハロウィンですね。ハロウィンなんて私が子供の頃は「そういうイベントが外国ではある」ぐらいのもので、こんなに盛り上がったのはこの20年くらいなのではないでしょうか?そんなことないのかな?知らなかっただけ?ディズニーでのハロウィンイベントやユニバーサルスタジオジャパンでのハロウィンイベント、渋谷での謎の盛り上がりあたりが認知度を上げたと思っています。それからもう一つ大きいのが「百円ショップ」。季節ごとにイベント商品が並び、100円〜の手頃な値段でいろいろなグッズが買えるので、...
2025.10.09 07:05KOCですねここ数日、一気に涼しくなりましたね。夏物のパジャマではちょっと寒いかも・・・と思いながらも、長袖では暑く、寝る前にとても悩んでいます。さて、KOCですね。KOC、つまりキングオブコントです。お笑い賞レースのうち、コントのみの大会です。今年のファイナリストはトム・ブラウンベルナルド元祖いちごちゃんレインボー青色1号しずるファイヤーサンダーロングコートダディうるとらブギーズや団の10組。どうでしょうか?知ってるコンビはいますか?私は「元祖いちごちゃん」がちょっとわからないですが、あとは少なくとも名前は聞いたことあります。トムブラウンは、昨年がM-1ラストイヤーで今年はKOCファイナリスト。スゴいですよね。ダブルインパクト(2025から始まった漫才とコント両...
2025.10.02 07:06病院の説明に納得できない時、どこに相談すればいい?実は現在次女が入院中です。まあ、もう明日には退院になるのですが、初めての入院で最初の2日ぐらいは朝晩「さみしい」と泣きながら電話をしてきたりしていました。でも、元気になるにつれそれもなくなり、「お菓子が食べたい!」「Wi-Fiがない!!」という不満を連絡してくるほどになりました。さて、今回はその次女の入院に関しての話です。入院の始まり次女は発熱で、元々はいつも行っているかかりつけ医にかかっていました。しかし、5日経っても40度以上の熱が続き、入院した方がいいという話になり、かかりつけ医から紹介された病院に入院することになりました。この時点でかかりつけ医からこう言われました。「PCR検査をしないと入院できないらしくて、結果が出るまでは個室で個室代がかかる...
2025.09.12 07:37人生初・夜行バスで万博へ!夏休みが終わり、9月も中旬に入りましたが――気温はまるで真夏。いったいどういうことでしょうか?夏が長すぎて、正直シンドイです…。そんな暑さの中でも、夏休みは終わり、毎日家にいた子どもたちも学校へ。ようやく少し一息つけました。実は夏休みの始めに、家族で 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) への再訪を計画し、無事に行ってまいりました。人生初の夜行バスで、大宮から万博会場まで約12時間。格安の4列シートです!思ったより全然平気でした。シートのリクライニングは控えめで、足も伸ばしづらいですが、それなりに眠れましたし、到着しても体がバキバキということはありませんでした。☀️とにかく暑い万博到着してまず思ったのは……「暑い!」。並ぶのも暑い、休むのも暑い、...
2025.09.11 05:27台風シーズン到来!窓・ベランダ周りで今やっておくこと台風やゲリラ豪雨が増える季節になりました。強風や大雨で被害を減らすためには、ちょっとした準備が大切です。今回は窓やベランダ周りで“今すぐできること”をまとめました。・窓まわりの対策サッシの溝を掃除しておく →ゴミやほこりが詰まっていると雨水が逆流して室内に入る原因に。窓ガラスに養生テープを貼る →飛散防止。×印よりも「格子状」が効果的。・ベランダまわりの対策排水口のゴミを取る →落ち葉や泥で詰まると、あっという間にベランダが水たまりに。植木鉢や物干し竿は室内へ →強風で飛んで他の部屋や人に被害を与える危険も。ベランダに物を置かない →特にプランター、スリッパ、ゴミ箱など。・意外と忘れがちなこと停電時に備えてモバイルバッテリーの充電懐中電灯の電池確認断水...
2025.08.08 06:47夏期休業のお知らせ日頃のご愛顧に感謝申し上げます。さて、標記につきまして、以下の通り休業させていただきます。誠に勝手ながら御協力の程よろしくお願い致します。8/11(月) 定休日8/12(火) 定休日8/13(水) 夏期休業8/14(木) 夏期休業8/15(金) 夏期休業8/16(土) 夏期休業8/17(日) 営業日8/18(月) 定休日8/19(火) 定休日
2025.07.10 06:00行ってよかった大阪万博。まさかの次男の一言で…?梅雨明けはまだしていないらしいのですが、雨の降り方がもはや「梅雨」というより「ゲリラ豪雨」。気候変動や地震活動など、心配なことも多いですね。こんにちは、管理人です。私の推し活については、たまにこのブログでも書いていますので、読んだことのある方もいるかもしれません。そんな推し、今年も単独ライブを開催!全国ツアーや都市ツアーはなく、東京と大阪の2カ所のみと聞き、これはもう行くしかないと決意。もし北海道とか九州もあったら、ちょっと大変だったかもしれませんが、2カ所ならもちろん行きます。大阪は日帰りもできる日程だったので、当初は日帰り弾丸旅の予定でした。ところが、調べてみると「新幹線+ホテルパック」のプランが、新幹線往復料金とほぼ同じくらいの価格で一泊できるこ...
2025.06.26 05:52夏長すぎ問題と五大浮世絵師展梅雨入りしたと聞いたのですが、6月だというのに真夏の暑さ。梅雨はどこへ?夏長すぎない?と困惑しながら、毎日汗だくで夕食を作っております。こんにちわ、管理人です。「うどんでいいよ」「そうめんでいいよ」はもちろん「冷やし中華でいいよ」なんもってのほか。禁句ですよ。何が「で、いいよ」なんですか?確かに栄養もイマイチそうだし、あっという間に食べ終わるし、夕食としてもお昼としても何となく物足りない、のはわかります。でも、食べるだけの人は(仕方ないけど、我慢するよ)感、(仕方ないけど、許してやるよ)感を出さないでいただきたい。作る側が、ちょっと申し訳なさそうに「今日そうめんでもいい?」と聞いてきたら、「いいよ!」とだけ言ってください。堂々と聞いてきても「いいよ」と...
2025.06.19 07:00宅配便・郵便の再配達の依頼方法まとめ【矢板市版】最近は宅配便の配達も多くなりましたが、不在のときは再配達の依頼が必要ですよね。 そこで、各宅配業者さんごとの再配達の方法をまとめてみました。 もしよろしければ参考にしてくださいね! 📦 ヤマト運輸(クロネコヤマト)クロネコメンバーズに登録すると便利です。 荷物の配達予定通知、不在時の通知、再配達依頼ができます。 クロネコメンバーズ登録ページ LINE通知も設定できます。友だち追加はこちら 📦 佐川急便公式LINEアカウントを友だち追加すると、配達予定や不在時の再配達依頼ができます。友だち追加はこちら※置き配は基本非対応ですが、簡易宅配ボックス(例えば「OKIPPA」など)なら入れてもらえる場合もあります。 ...