急な寒さとハロウィンと冬支度

いつまで暑いんだろう・・・と困っていたのに、急に朝晩寒くなり、冬物の服を慌てて出した管理人です。

寒暖差が大きく、感染症も流行っている様ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、明日はハロウィンですね。

ハロウィンなんて私が子供の頃は「そういうイベントが外国ではある」ぐらいのもので、こんなに盛り上がったのはこの20年くらいなのではないでしょうか?

そんなことないのかな?知らなかっただけ?

ディズニーでのハロウィンイベントやユニバーサルスタジオジャパンでのハロウィンイベント、渋谷での謎の盛り上がりあたりが認知度を上げたと思っています。

それからもう一つ大きいのが「百円ショップ」。

季節ごとにイベント商品が並び、100円〜の手頃な値段でいろいろなグッズが買えるので、簡単に仮装やハロウィンパーティーを楽しめるようになりましたよね。

我が家では特にハロウィンパーティーはしませんが、子供たちが小さい頃は仮装イベントに参加してみたり、友達の家でハロウィンパーティーをしたりしていました。

最近では、長女と次女がディズニーの「Dハロ」期間に「バウンドコーデ」をして出かけていました。

バウンドコーデとは、仮装ではなく一般の私服を使ってキャラクターを連想させるコーディネートをすることらしく、

何となくそのキャラの雰囲気をイメージできる格好になれる服を探し購入し、準備の段階からワクワクしていました。

ディズニーシーへは「ラプンツェルとユージーン」

ディズニーランドへは「ディセンダントのイヴィとディジー」。

小さい頃からラプンツェルが大好きだった次女は、ランドで本人とグリーティングできて号泣したみたいです😭

長女はヴィランズが好きなので、この時期のディズニーが一番好きだとか👻

ま、バイトなり仕事なりを頑張って自分の稼いだお金で行っているので、楽しいなら何よりです。

私はそんなにディズニーが好きという訳ではなく、行けば楽しいけど夢と魔法に必要な現実のお金がシンドい派です(笑)。

子供が4人なので行くとなると結構な出費になるし、旦那が人混みも待つのも耐えられない人なので、ずっと機嫌が悪く全然楽しくないんです💦

友達と行くようになった長女は

「ずっとママに騙されてた。ディズニーは楽しい!」

と言ってチャンスがあれば出かけています。

いや、別に騙してないよ😅

現実、パパと出かけるディズニーは楽しくなかったらしいじゃん(笑)

そーゆーことです。ディズニーはディズニーが好きな人と行けば楽しいんです、多分💦

私はハロウィンの日に渋谷に行ったことがあります。

渋谷の劇場でハロウィンライブだったので行ったのですが、スゴかったですね・・・人がものすごい数。

いろんな格好の人がいて、外国人もたくさんいて、何が楽しくてそこにいるのか?不思議な光景でした。

今年のハロウィンは平日ということもあり、週末ほどの賑わいはないかもしれませんが、

スーパーやお店の飾りを見ていると、季節の移り変わりを感じますね。

ハロウィンが終われば、もう11月。

街もお部屋も冬支度の季節です。

朝晩冷えるようになってきたので、暖房器具のチェックや衣替えをお早めに。

お部屋では、結露が出始める時期でもあります。

こまめな換気をして湿気を逃がすと、カビ予防にもなりますよ。

結露対策については過去記事に載せてありますので、参考にしてみて下さい。

寒暖差で体調を崩しやすい時期ですが、皆さまもどうぞお身体に気をつけてお過ごしください🎃🍂

村上住研

住まいのコンパス      〒329-2142          栃木県矢板市木幡1659-8   (旧川崎小学校前)     営業時間 10:00~18:00 定休日 月・火 祝祭日  ℡ 0287-43-0508   Email:m.ju-ken@kra.biglobe.ne.jp

0コメント

  • 1000 / 1000