災害時の避難所案内(矢板市版)

こんにちは、管理人です。

近年、地震や台風など自然災害も多くなってきましたね。

万が一の時に慌てず行動できるよう、矢板市の避難所についてまとめておきます。 

 📌 矢板市の主な避難所一覧 

災害時、避難の目安となる場所は以下のとおりです。ご自宅の近くの避難所をあらかじめ確認しておきましょう。 

・矢板市文化会館 0287-43-6211  矢板市本町4-4       

・矢板小学校   0287-43-0035  矢板市本町1-1       

・泉中学校    0287-43-1234  矢板市泉30-3        

・城の湯温泉センター 0287-43-8800 矢板市川崎反町295

   

※その他、近隣の公民館や体育館も避難所として指定される場合があります。 

最新の情報は【矢板市公式ホームページ】や【防災マップ】をご確認ください。 


 📌 避難のときの持ち物チェックリスト

マスク・消毒用品 飲み物・軽食 常備薬・健康保険証のコピー 携帯電話・充電器 懐中電灯 タオル・着替え 雨具 

※普段から簡単な非常持ち出し袋を用意しておくと安心です。


📌 避難時の注意点 

避難は徒歩が基本です。(車は渋滞や通行止めの原因になります)

家を出る際はブレーカーを落とし、ガスの元栓を閉めましょう。

安否確認のため、できるだけ家族や知人に避難先を知らせましょう。 

 

📌 もしもの時に備えて 

物件ごとに最寄りの避難所を今一度確認し、家族やご近所同士で声を掛け合えると安心です。 日頃の備えが、大きな安心につながりますよ。 

 

📌 矢板市の防災情報リンク 

▶ 矢板市防災マップ 

▶ 矢板市公式ホームページ

村上住研

住まいのコンパス      〒329-2142          栃木県矢板市木幡1659-8   (旧川崎小学校前)     営業時間 10:00~18:00 定休日 月・火 祝祭日  ℡ 0287-43-0508   Email:m.ju-ken@kra.biglobe.ne.jp

0コメント

  • 1000 / 1000