朝晩は冷え込みが厳しく、やっと本来の冬らしい気配がしてきました。それでも、急に暖かい日もあったり、寒暖差が激しく体調を崩しやすいですので、皆さんもお気を付け下さい。
さて、私は趣味の話として事あるごとに「お笑い」の話ばかりしておりますが、お笑いにガッツリハマったのは、5・6年前からでそれより前には違う界隈にいました。そちらも今でも嫌いなわけではないのですが、私はたくさんを全力で推せない、一点集中タイプのため😅ゆるっと追う程度にはなってしまっているのですが。世代も年齢もすぐにわかってしまいそうですが🤣バンドのUNICORN、THE YELLOW MONKEY、ウルフルズが私の別界隈の推しです😜
で、先日THE YELLOW MONKEYのライブに行ってきました。26年ぶりに栃木に来るとなったらさすがに行くしかないだろう!となりまして。私、イエローモンキーが解散してから、ヴォーカル吉井さんのソロライブなどにはそこそこ行っていたのですが、再集結してからは、曲は聴いていてもライブには何となく行く気になれずで、行かないでいました。そのため最後に観たのは解散前の2001年の1月でした。なんと23年ぶり!前回宇都宮に来た時も行ったので、26年ぶりの宇都宮でのイエローモンキーでした。
音楽ライブは前述のバンドがツアーをやる時、行こう!と思えれば行く程度にしか行かなくなってしまいましたが、やはり行けば楽しい。今回のライブはファンクラブ先行で当たったのにもかかわらず、席は果ての席でしたが😭23年ぶりに観てもカッコよかったし、可愛かったし、セクシー全開でした・・・あれでメンバー全員アラ還とか信じられません・・・最近はUNICORNのライブに行くことが多かったので、カッコ良さとか、セクシーさとかそっちに全振りしている演出も久々の感覚でした。
ただ、久々のイエローモンキーのライブで昔とは違う気がする・・・と感じたのは観客の「手拍子」です。ほぼどの曲でも曲が始まると歌い始まるまで手拍子をするんです。観客が。手拍子・・・なんか・・・だっせぇ!!って思ってしまって💦UNICORNのライブは手拍子ダメなんですよwメンバーが手拍子を嫌がるので暗黙の了解で基本は手拍子はしない。しちゃダメなんです。だから余計にあのTHE YELLOW MONKEYの曲、イメージで、手拍子・・・???ま、メンバーアラ還、つまり、ファンは私も含めてそれ相応の年齢層なんですよねwノリがそんな感じになるのは仕方ないのでしょうか?ウチの長女と次女は私の影響をモロに受けてるので、イエローモンキーも好きなのですが、手拍子の件を話したら衝撃を受けてました😅ちなみに娘二人はチケット当たらず。
楽しかったです。高校生ぐらいからですからね。いわゆる青春の一部です。何年経っても、好きなものは好きですね。熱狂的に好きというモードではなくなっても常に近くにあった、という気持ち。
ちなみに、ヴォーカルの吉井さんのご長男は、モデルやアート作品などで活動していまして。背が高くてきれいで可愛くてちょっとオタクでw好きなんですよね、私。一度個展でお会いして、もう、おぉ・・・可愛すぎるっ!とすっかり魅了されてしまってw
あちこちゆるゆる推していますw
今回も私の推し話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
0コメント