気がつけば一ヶ月ぶりの更新です

毎日カッサカサで、北風の寒い日々が続く中なんとなく、春の兆しも感じてきましたが、いかがお過ごしですか?

高校受験生を抱えているのに、小学校が休校になり、高校生は休みが何日もあり、バタバタしていたところ、すっかり更新が滞ってしまいました。申し訳ありません。気がつけば2月も終わりという事実に驚いております。

非常にバタバタしてはいたのですが、ブログとして書くような出来事は特に起きていないのですよねw


そうだ!最近味噌を作り始めました👍✨

大豆を煮て、つぶして、塩と麹とまぜて、容器に入れる。あとは基本待つのみなんですけどw必要に応じて、天地返しっていう、ひっくり返す作業はあるようですが。

こんなところに書いてしまった以上、失敗したとしたら、それも報告しなくてはならなくなるのですが😅自家製味噌を作っています。2㎏ぐらい。

結果的には買った味噌の方が安いのですが、それはそれw


あと最近作ったものは、、、干し納豆ですね。納豆を天日干しにしたものです。塩を振って干すので、できあがったものはおやつというか、つまみというか、長女はごはんに乗せて食べてます。かなり独特の風味が出るため、我が家で食べるのは、私と長女のみですw

干物ネットが何個もあるので、納豆を干してみたり、大根干してみたり、キノコを干してみたり、サツマイモを干してみたり。ちょっと手間はかかるものもありますが、寒くて乾燥している今の時期しかできないので、残りの期間を楽しみたいと思います。

こんなことを書いておいてなんですが、アパートやマンションのベランダで干し納豆を作ると、近所から苦情が来てしまうと思われますので、臭いに耐えながら室内の涼しい場所で干すか、作るのは諦めて😅🙏購入して下さい。スーパーや道の駅なんかで売っている事があると思います。


寒さが緩むと花粉の季節でガッカリではあるのですが、やっぱり暖かい季節は心も安らぐ気がします。そんな春ももうすぐです🌸


(今はもっと使いやすいネットを購入したのてすが、写真はこれしかありませんでした🙇🏻‍♀️ちなみにこのネットは100円ショップで一つ300円でした)

村上住研

住まいのコンパス      〒329-2142          栃木県矢板市木幡1659-8   (旧川崎小学校前)     営業時間 10:00~18:00 定休日 月・火 祝祭日  ℡ 0287-43-0508   Email:m.ju-ken@kra.biglobe.ne.jp

0コメント

  • 1000 / 1000