2022.01.14 02:25屋外置きの洗濯機が凍結しました昨日、管理物件で屋外置きの洗濯機が凍結し、水栓が外れ水が噴き出すという出来事がありました。朝晩の冷え込みが厳しく、水道の凍結が起きやすくなっております。ベランダや外に洗濯機を設置するタイプのお部屋では、水栓、ホース等をタオルで何重か巻くなどし、今の時期は洗濯時以外は水道を止めておいて下さい。今回のケースでは、洗濯機内部でも凍結が起きたようでした。洗濯機も古い毛布で覆うなどの対策が必要かもしれません。出来れば、毎回洗濯後には水道を止め、さらにその後いったんスタートボタンを押し少しだけ作動させることで、ホースや洗濯機の導水部の水が洗濯槽内に出ますので、ホースや洗濯機の導水部分の凍結を防げます。ホース内の水が出たらスイッチは切ります。(脱水モードを作動し洗濯...
2022.01.06 09:38新年あけましておめでとうございます2022年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年も、コロナウィルス感染症により、日常というものが、奪われた一年になってしまった方も多くいらっしゃると思います。一昨年同様、家族と向き合う時間が増え、家にいる時間が長く「住」へ考え方はより変化した年だったとも感じております。本年もコロナウィルスを”正しく警戒し、正しく向き合い、気を緩めることなく、感染防止対策にも努めてまいります。さて、本日より当事務所営業いたしております。東京では、10センチもの積雪があり、栃木県でも、県南や山沿いでは積雪がありました。矢板では、積雪はありませんでしたが、かなりの冷え込みとなっております。年末年始のお知らせでも書きましたが、水道、給湯器の凍結防止...