今年の7月は涼しい気がします。上野です。
何でも分解してみたくなる、と自己紹介で書いたのですが、分解してみたところで直せるとは限らず、ただ分解するのが面白いっていう方がメインです。直せる時もあるwww
さて、そんな私は分解だけではなく、ある程度まず自分でできないか?と考えてしまうんです。ケチなんでしょうか(笑)やってみて出来なくて結局人に頼むことも多いのですが、とにかくまずやってみたい!!
で、結構前の話ですが、ETC車載器をほぼ無料でGETしたんです。でも、車に取り付けなきゃ使えない。取付け費用高いんですよね、6,000円とか8,000円とか。そんなの無料でGETした意味がなくなるじゃないですか?と言うわけで、知識0で取り付けに挑戦しました。
ETCの取り付けって、電源もとらないといけないし、配線もあるし、本体の設置場所もあるし、アンテナも設置するし・・・あー6,000円の価値あるよなぁって思いましたwww
グローブボックス外して、パネル外して、配線して電源とって、本体は普段は見えないBOXの中に設置して、コードをピラーに這わせたりして、付けたんです!私!一人で!!いやぁ頑張ったなぁwwwちゃんと使えましたし。
検電テスター買ったので1500円くらいはかかりましたけど、費用はホントにそれくらいでした。数少ない成功例!
なんでも挑戦してみたいので、ホントに知識が欲しいなぁって常に思っています。
パソコン組める人とか、システム組める人とか、車いじれる人とか、おもちゃ直せる人とか、電気工事できるとか、ホントに何でも、すごいなぁやってみたいなぁって思います。思ってるだけで勉強はしないのですが(汗)何で普通科高校に行ってしまったかなぁwww専門系の高校行ったら資格とか知識とかもう少しGET出来たかもなぁ。
0コメント