すっかり更新が滞ってしまいました。ごめんなさい。皆様いかがお過ごしですか?
お子さんのいるご家庭では、長かった夏休みも終わり、やっと毎日のお昼ご飯からの解放!いつもの生活に戻った頃でしょうか?
夏休みは終わったのですが、夏が終わりません・・・何なんでしょう?この暑さ。本日9月13日。予想最高気温矢板で32℃。32℃?!私の住んでいる県南は35℃予報なんですが?!9月も中旬ですよ?毎年夏物の洋服がセールになる頃は「まだこんなに暑いのにこんなに安くしちゃっていいのかしら?」と思いながら買って、その後すぐ涼しくなるので「セールってよく出来てるなぁ」と感じていたのですが、今年はセールで買った服がまだしばらく着られるのでは?と思ってしまいます。今年セールで服は買いませんでしたがw
さて、長く続く暑さは、身体だけで無く心も疲弊させてしまいます。連日の高温下での活動は体温調節機能を乱し、熱中症リスクも高まります。体力の消耗が激しくなるため、心の疲労も増加し、イライラや不安感が増える傾向があるといいます。連日の猛暑で夜間の睡眠が妨げられると、睡眠不足が心身の回復を妨げ、日中の集中力の低下や倦怠感を引き起こします。
大雨や台風などの気圧変化も、心の健康に大きな影響を与えます。気圧の急激な変化は自律神経に影響を与え、不安感やめまい、頭痛を引き起こすことがあります。特に気圧の変化に敏感な方や天候による体調不良を感じやすい方にとって、これは大きなストレスとなります。
猛暑が続くことで、日常生活のリズムが乱れることも心の不調の原因となります。暑さで外出を控えがちになり運動不足に陥ることや、エアコンの過剰使用による冷えが続くと、体調を崩す原因になります。 外出の機会が減ると、社会的な交流が減少し、孤独感やストレスを感じやすくなると考えられます。
と、書いていますが、正直私も毎日ぐったりです。気圧の変化にも弱いですし、暑いのも我慢出来ないですし、でも、エアコンが効いた部屋だと足先が冷えてしまって不快ですし。食欲も不安定で(食べたくないなぁ・・・)と食べないでいると、急にお腹が空いて(暑いし食べられるものをしっかり食べないと)という思考でバランス関係なく量を食べてしまったり。夜一向に眠れないのに、昼間眠いとか。
ね・・・そろそろこの暑さにも疲れ果ててきましたよね・・・
【暑さ寒さも彼岸まで】
という言葉を今年も信じるならば、来週末からはやっと季節が進んでくれるのではないか?と私は期待しています。で、あっという間に寒くなってしまうのが最近の傾向ですよね。四季どこ行ったんだろう・・・
0コメント