子供達が夏休みに入りました

すっかり更新も出来ないうちに、梅雨なのか梅雨でないのか、何月なのかすらも分からないような変な天気の7月が終わりかけていました。皆様いかがお過ごしですか?


夏休みですね。ご家庭によって様々とは思いますが、お子さんのいるご家庭では、保育園は長期夏休みはありませんが、幼稚園、小中学校、その他の学校は長期間休みですよね・・・学童保育や預かり保育を利用される方も多いでしょうか?学童保育はお弁当持参だったりしますし、家に子供達がいると何より、給食のありがたさが身にしみます。

我が家は高校生が二人に増え、毎日弁当生活なので夏休みに関係なく、給食のありがたさを感じています。

毎日のお弁当🍱本当に大変。自分がお弁当を持って行っていた頃に大して感謝もしていなかったですが、自分が作る立場になると

「なぜ、この子達はお弁当を作ってもらうのを『当然』だと思い、挙げ句文句まで言ってくるのだろうかっ💢」と。

日々の家事でも同じですよね・・・

料理洗濯掃除。

やってもらって当たり前になってしまっていて、私がやらないと怒るんですよ、家族みんな😩

やるのが当然なのにやってないって。

なんて言うか・・・やってもらうのはもう諦めてはいるんですが、せめて3ヶ月に一回くらいでいいので、感謝されたいですね😭・・・

たまにサボったり、ミスったりしても怒らないで欲しいですし・・・

やってもらってる人は『文句』は言わないで欲しいですし・・・

やってもらったけどこうして欲しいなとか、コレは嫌だからこういうのはやめて欲しいなとか、あったとしても『文句』として伝えてくるのはやめて欲しいですよね。


てか、自分でやれしっ💢


いけないいけない。夏休みのお昼ご飯大変ですよね?か

暑くて嫌になっちゃいますね?みたいな、話をしようと思っていたのに💦💦

日々の愚痴を連ねてしまいました。ごめんなさい🙇🏻‍♀️

我が家は、高校生二人と中学生、小学生の4人が夏休みな訳ですが、

部活や勉強、バイトに忙しい上の3人と、

勉強やる気0外へ出る気も0でゴロゴロ過ごしている小学生という状態です。😅

それぞれ大きくなってきてしまったので兄弟姉妹では遊べないんですよね。

上は各自忙しいですし。五年生なんですけど・・・大丈夫かしら😅💦

お昼ご飯は、この暑いのに意外とパスタをよく食べます。冷たいものは作る方は暑いんで🥵

長男と次女は勝手に何か作って食べてることも多いです。何を食べても何を使っても文句は言わないです。肉出しっ放し!とかは困るんで言いますけど。片付けまでしてくれると完璧なんですけどね。

そこまではやらない。でも、茶碗にご飯をよそうのさえ、別室にいる私を呼びつける長女よりはましかもwww

4人4様キャラも性格も違いすぎて😵

今年の夏もまだまだ大変そうです😇

暑さ、感染症、値上げ、その他いろいろと大変ですが、乗り越えていきましょう👍✨





村上住研

住まいのコンパス      〒329-2142          栃木県矢板市木幡1659-8   (旧川崎小学校前)     営業時間 10:00~18:00 定休日 月・火 祝祭日  ℡ 0287-43-0508   Email:m.ju-ken@kra.biglobe.ne.jp

0コメント

  • 1000 / 1000